座右の銘は「棚からぼた餅」
剃ってるはずのクリリンの頭がハゲの亀仙人よりテカっているのはなぜだろう。。
11
| 2019/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
infomation
Toku
西洋建築史専攻の大学院生。中高6年間吹奏楽、大学は合唱。美術関係にもちょっと興味があります。
☆初めて来られた方へ☆
カテゴリで
「日常」
はそこそこ読めるモノ。オススメです。「建築・美術」「音楽」「映画」などはどちらかというと趣味の領域。「雑記」「就活」はオススメしません(笑)
よろしくお願いします☆^^
recent entries
韓国旅行記 ~ 芸能人は我が命
(04/26)
シュルレアリスム入門に ~ 写真美術館
(04/11)
つながっているということ ~ 54期定演を終えて
(12/27)
甘い死の香り
(11/01)
クッツェーの「恥辱」
(10/25)
recent comments
Toku:
(05/04)
みや:
(04/29)
Toku:
(07/29)
ごきねこ:
(07/28)
Toku:
(07/28)
ごきねこ:
(07/28)
Toku:
(07/28)
category
社会 (1)
建築・美術 (18)
音楽 (23)
柏葉 (28)
文章 (14)
大学 (20)
ドイツ (14)
読書 (16)
映画 (14)
旅行記 (18)
就活 (9)
日常 (58)
雑記 (45)
monthly
2008年04月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年07月 (9)
2007年06月 (12)
2007年05月 (12)
2007年04月 (8)
2007年03月 (7)
2007年02月 (5)
2007年01月 (5)
2006年12月 (8)
2006年11月 (10)
2006年10月 (7)
2006年09月 (8)
2006年08月 (8)
2006年07月 (10)
2006年06月 (11)
2006年05月 (11)
2006年04月 (8)
2006年03月 (12)
2006年02月 (11)
2006年01月 (21)
2005年12月 (14)
2005年11月 (13)
2005年10月 (13)
2005年09月 (10)
2005年08月 (11)
2005年07月 (22)
2005年06月 (6)
recent trackbacks
クラッシックの世界:
(09/29)
人形(着せ替え)がたくさん:リカちゃん 「ハートヒルズのバッグ&ぼう
(08/25)
『ホール』全国一覧。:
(07/27)
あんなの日記:暗い日曜日
(07/14)
楽器が面白いかも:楽器が面白いかも
(03/20)
links
管理者ページ
RSS1.0
コメントの編集
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
>ほっけさん どうもこんにちは。ほっけさんの言うのは本物の「源氏物語」?それともマンガの「源氏(高河ゆん)」?原作は面白いらしいね。僕は古文はさっぱりだけど、何か簡単に訳したり解説した本でもあれば是非読みたいなぁ。。(原作全巻って…54冊??) >Manabuさん お言葉ですが、上のコメントにあるように、話は「人類の歴史」ではなく「人類の歴史が生み出したもの」ですし、興味があるといってるは「世界の創造」ではなく「創造された世界」だし、素粒子物理も「見えるもの」ではありません(笑)。 まぁ確かに、創世は7日じゃなくて6日だろとか、人間と人類をごっちゃにするなとか、突っ込みどころ満載の文章でしたが、つたないレトリックとしてどうか意図を汲んでくださいませ。いや、お互い様かな。
PASS:
SECRET:
秘密にする
|
ホーム
|